ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
プロフィール
ひろおっさん
ひろおっさん
↑ 大きくなったでしょ(笑

楽しく釣りが出来れば、なんでもOKなおっさんです♪
でも飲み会は特に大好きなおっさんです(笑

2009年01月26日

やってしまった・・・

日曜日に楽しみにしていた、カワハギ釣りに行ってきました。


そして、この日は最悪な日に・・・・・


なんで!?って・・・・




見た目はいい日取りじゃん♪と感じますが・・・・


ちょっと良く見ると・・・もしかしてって感じの写真です(笑

これ出向してスグです
釣りの準備は、それはそれは!もの凄く気合の入ったものでした。


仕掛けは、自分で作っていき、

エサもちょっと市販の溶液でチューニング。


そして集魚アイテム、オモリにもこだわり・・・・


前回、KPMさんが使用されていた、タコベイトも。





今思えば、不安要素はいくつかあった・・・・



今回の釣行は小田急を使用し、電車でした。


まずは一つ目の不安事項・・・・

いつもは2時間前くらいに飲む、薬が出向30分まえ位だったこと・・・・



しかしそんなことは気にせず、今回こそは爆釣をと

ワクワクの高活性状態♪


なので出向前に、めずらしく腹ごしらえ。

何故かというと、前日の夜飯が抜かれていた・・・・



そして7時出向!




富士山も綺麗に見えて、いい気分ですなぁ~



出向して5分しました



そして・・・・・


なんか・・・・波が・・・ちょぉ~~~~~高くない???


事前の天候調査だと、凪って書いてあったけど!?


でも、まぁ~酔い止め飲んでるしと・・・

微塵も疑わなかった!



そして15分ほど走り、浅場での開始となります。

水深は20~30mくらい。



船長さんの話だと、ここ数日あたりが非常に小さく分かりにくいので、

針は小さめにとアドバイス。


もうね・・・準備が万端だったので、かなり期待しての釣行でしたよ!!

第一投目なんかはね・・・・すげぇ~期待しての投入だったね!



でもね・・・・・それも数投からやってきた・・・


今でも思うと、恐ろしい・・・・


それは・・・・もう皆さんはお気づきかと・・・・



そう!!



酔っ払いだ!!


なんで酒も飲んでいないのに酔ってるんだぁ~(笑


開始30分でもうね・・・釣りにならない・・・・



リバースを数回繰り返し、エサもろくにつけられず、

そのまま今日は終了となってしまいました・・・



終日、めちゃくちゃ波が高く、船上には酔っ払い多数・・・・

なにせ、強風波浪注意報も出ていた始末・・・

もう・・・やられましたね・・・



今思うと

1.前日の体調管理をちゃんとしていない  <=夜飯はちゃんと食え!

2.酔い止めを前もってちゃんと飲んでいない <=時間を守れ!

3.出向前に、めしをしっかり食った <=かるくの方が良い


船釣りに慣れてきて、だんだんと適当になっていた。

もともと酔いやすいたちなのに、ちょっと調子こいていた(ToT)


このブログを読んでいる方で、初心者がもし船釣りを計画するなら、

基本的に、上記3つはしっかり守ったほうがいいですよ・・・・

酔ったら釣りは出来ん・・・・・


波の高さが、1~2mくらいなら、たいしたことないと思うが、

それ以上になると、キチンと酔いの対抗策をしっかりしないと、

きついっすよ・・・・


っていうことで・・・・

「気をつけなはれや!!」


なので釣果は0です(笑


ちなみに、酔い止めは、

「アネロン」がかなり利きますよ!

今回は、このアネロンを使わなかったのも、失敗かも・・・



同じカテゴリー(船釣り)の記事画像
カワハギ釣り
銚子沖でスロジギ
あぶずり港からのジギング
庄三郎丸@平塚
タイ・ワラサin鈴喜丸
巳之助丸inカワハギ
同じカテゴリー(船釣り)の記事
 カワハギ釣り (2012-11-07 00:50)
 銚子沖でスロジギ (2012-10-10 21:53)
 あぶずり港からのジギング (2011-09-13 20:45)
 庄三郎丸@平塚 (2011-05-22 22:12)
 タイ・ワラサin鈴喜丸 (2010-11-08 22:59)
 巳之助丸inカワハギ (2010-10-27 18:44)
Posted by ひろおっさん at 21:20│Comments(20)船釣り
この記事へのコメント
こんばんは。
お世話になります。

中禅寺湖のてこぎボートでリバース寸前の遊楽です(笑)

私は一生、船釣りは出来ないでしょうね(笑)

バベ王前日に時間があれば様子を伺いに行きます!

お互いに健闘しましょう!
Posted by 遊楽・菅釣人 at 2009年01月26日 22:07
わぉ~

お疲れ様でした!


私は、前日の土曜日に行ったのですが、ハク寸前でした(>_<)

翌日曜日の方が、ウネリが収まりそうでしたが、酷かったのですね…

普段は、乗船30分前に酔い止めを飲むのですが、当日は港の様子を見て50分前に飲みました

けど…

効きが遅く 辛かった…


睡眠不足は テキメン!

出航前の腹ごしらえも、ホドホドに!ですょね
(^^;)

思い出しただけでも あぁ 気持ち悪い(((>_<)


凪の日に ご一緒しましょうね!
Posted by KPM at 2009年01月26日 22:36
こんばんは。

あれ??
船は弱かったのですか??

油断は禁物ですね~

「やってしまった」というタイトルに
ロッドを海に御奉納したかと思いました(汗

今度はリベンジですね(笑)
Posted by ろんぐ at 2009年01月26日 22:39
遊楽さん、ご無沙汰です!!

酔うのは、久しくなかったので、
ホントがっくりきました(笑

バベ王の前日には、乗り込みますので、
もし前日に来られましたら、
前夜祭ということで(笑
健康ランドには、予約なしで泊まれます(爆
Posted by ひろおっさんひろおっさん at 2009年01月26日 22:48
KPMさん、こんばんわ!

前日、いらしてましたか!
日曜日も悲惨でしたよ・・・・
風、うねりがひどかったです(ToT)

今度行くときは、絶対、凪ですね!
そのときは、是非ご一緒しましょうね♪
Posted by ひろおっさんひろおっさん at 2009年01月26日 22:50
ろんぐさん、こんばんわ!

船っていうか、乗り物全般かなり弱いっす(^^ゞ
でも私の場合、酔い止めがかなり利くたちでしたが、
その飲むタイミングを間違えたことと、
メシ喰ったのが間違いでした・・・・

ホント近いうちリベンジですよ!
だってエサたっぷり残ってますからね(笑
Posted by ひろおっさんひろおっさん at 2009年01月26日 22:52
こんばんは。

やっちまったというタイトルに、
海に飛び込んだのかと思いました。

冗談はさておき、
私は「豪華客船の一泊グルーズ」で台風が来て、
「高級船室」から一歩も出れずに24時間も悶絶した経験があります。

船酔いはどこにも逃げられないのでつらいですよね。。。
Posted by じょんじょん at 2009年01月26日 23:57
じょんさん、こんちわ!

もう海に飛び込んで、漬かっていた方が
酔いがさめたかも(笑

豪華客船で、悶絶だと相当悔しい思いでしょうね!
そしてどこにも逃げられないのが、
とてもやりようが無く、つらいですね・・・

やっぱり凪の日に船に乗らないとダメですね。
Posted by ひろおっさんひろおっさん at 2009年01月27日 12:41
こんにちは!!
はじめましてm(__)m

私も船(ヒラメ)乗りますけど、リバースまでは経験無いですね!(でも薬は欠かせないww)

酔い止めは前の晩にも飲むといいらしいですよ、
でも前日入り(もしくは電車釣行)じゃないと、車の運転ある場合はヤバいかもです!
それと私は『パンシロントラベル チュアブル』しか使ってません。
ってかこれ以外だと酔いそうな気がして・・・・・
アネロン試してみます!

波高どれ位でした??気になります!!

リベンジ記事 楽しみにしてます!!!
Posted by 裕也の父ちゃん at 2009年01月27日 15:45
こんにちは!

私は船がダメです。
一度いか釣り行きましたが、戻しまくりで釣りになりませんでした。
思い出すとぞっとします。
Posted by wicket at 2009年01月27日 15:48
辛いですよね~。
逃げ場ないですもんね。

ちょっと前に船酔いに強いと思い込んで、死ぬ思いをしたことがあります。書き込んでる皆さんも同じ経験をされてるみたいですね~。(笑涙)

釣りを終えて、家に帰っても眠るまで体が揺れてる感じがして大変でした。
それ以来・・・船には乗っておりません!

リベンジ成功の際にはお声がけを!ビール持って参上します。(笑)
Posted by タカ at 2009年01月27日 20:33
こんばんは!

ブログアップを楽しみにしておりましたが・・・。

大変&残念でしたね(汗

私も「酔い」には強いと自負しておりますが、

実際は相当なモンなんでしょうね~。

絶対に酔わない「お寺」でまたお会いしましょう!
Posted by ヒラ at 2009年01月27日 20:56
裕也の父ちゃんさん、初めまして!!
書き込み、どうもです♪

>酔い止めは前の晩にも飲むといいらしいですよ

一緒に行った人に、酔った後に聞きました(;一_一)
もっと早く聞いていれば(笑

酔い止めって、正直なところプラセボ効果もあるような気がします・・・・
なので思い込みが結構肝心なような(笑

波高はどのくらいだったんでしょうね~
結構あるように見えましたが、
もう気持ち悪くなっている状態でしたので、
波が小さくても、治ったりしないんでしょうね・・・・

ホント近々リベンジします!
Posted by ひろおっさんひろおっさん at 2009年01月27日 23:21
wicketさん、こんばんわ!

もう絶対に酔うと思っていると、
ホボ間違いなく酔いますよね!!
私もかなり乗り物には弱いので、
前の日から完璧だと思うことができる状態を作ります。

ただ、今回はそこらへんが適当でした・・・(^^ゞ
Posted by ひろおっさんひろおっさん at 2009年01月27日 23:23
タカさん、こんばんわ!

今回は正直かなりなめてましたよ!!
なのでその結果なので、仕方ないと思う部分もありました。


>釣りを終えて、家に帰っても眠るまで体が揺れてる感じがして大変でした。

この感覚って、酔い止めを飲んで酔わない釣行でも、
陸に上がってから、ずぅ~っと揺れてますよ!

私は懲りないおっさんなので、必ずリベンジします!
釣果あったときは、かならず声を掛けますね!
ちゃんと釣れたらですけど(笑
Posted by ひろおっさんひろおっさん at 2009年01月27日 23:27
ヒラさん、こんばんわ!

酔わない人って、どんなことしても大丈夫ですよね!!
ちょぉ~~~羨ましいです!!

私は昔から、乗り物に弱かったですからね(^^ゞ

今度は絶対に酔わない王禅寺ですね(笑
それのほうが、安心ですね(^^ゞ
Posted by ひろおっさんひろおっさん at 2009年01月27日 23:29
毎度です^^V

いや~やばい時ありますよね~!

多分、縦揺れと横揺れの違いがきつかったりするんですよね~!

ちゃんと船をたててくれる船長だと良いんですけどね^^;

ちなみに相模湾の平塚から西の船の葉山ら辺の船じゃ結構船の立て方が違いますよね~!
Posted by アッシー at 2009年01月29日 23:33
アッシーさん、こんちわw

今回はかなりなめていた体調管理でしたね(笑

かなりグチャグチャと揺れていたので、
すぐにグロッキー状態でした(^^ゞ

>ちなみに相模湾の平塚から西の船の葉山ら辺の船じゃ結構船の立て方が違いますよね~!

そうなんですかぁ~!
私はそこまで考えたことなかったです(^^ゞ
今まで船乗って、波が高いときが一回も無かったので、
たぶん今まではラッキーだったんですね!
Posted by ひろおっさん at 2009年01月30日 10:33
こんにちは。

船酔いしたの〜
狩猟民族じゃないなぁ〜

ワタシも以前は排気ガスの匂いで船酔いしましたが、今は完全に克服しました!!
だから、寝不足だろうが、出港前に飯を食おうが、ドーピングなしですよ!

克服方法は船酔いを忘れる事というか考えない事です。

挑戦してみましょう!!

ところで、どこの船宿ですか?
Posted by パパアングラー at 2009年01月31日 15:03
パパさん、こんばんわ!

船はかなり弱いんですよね~
ホント、思い込みがかなり重要ですよね。
なのでどこかで洗脳をしてこないと(笑

ちなみに片瀬江ノ島の
萬司郎丸です。
Posted by ひろおっさんひろおっさん at 2009年01月31日 21:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
やってしまった・・・
    コメント(20)