2010年10月16日
萬司郎丸inカワハギ
今期は初になる、カワハギに行って来ました。
前日はもの凄い釣果なのでかなり期待します♪
カワハギではいつもお世話になる、
片瀬江ノ島の「萬司郎丸」です。
私の住まいから唯一、電車釣行できる船です。
来週も行くのだが、その前に1人で状況を探りに行きました(笑

前日はもの凄い釣果なのでかなり期待します♪
カワハギではいつもお世話になる、
片瀬江ノ島の「萬司郎丸」です。
私の住まいから唯一、電車釣行できる船です。
来週も行くのだが、その前に1人で状況を探りに行きました(笑
本日、土曜日だったせいか、もの凄い乗船率です!
30人ほどいて、しかも二隻出船である!
こんなに多いのも初めてでした!
私のタックルおよび仕掛けはこんな感じです。

リールは、スマックレッドチューン
ロッドは、アルファタックルのカワハギ仕様
仕掛けは全て自作です。
だって作ったら安いからね(笑
今回ながした釣り場は、
鎌倉沖~江ノ島沖に掛けてランガンって感じでした。
(鎌倉沖では結構、居座りました)
周りはまぁまぁ釣れている感じですが、
おっさんは一向に釣れませんでした。
唯一いい感じがこれ↓

25cmくらいはあったかな。
両隣はポツポツ釣っている感じなんで、
やっぱり、おっさんテクはイマイチのようだ(汗
この人数なので釣れる割合は減ると思いますが、
どうもサソイに関して少しコツがあるみたい・・・
隣の方たちは、意外と釣ってるしね。
マネをすることで若干釣れるようになったが、
それでもイマイチで・・・・
トータル6匹でした(>_<)
萬司郎丸のHPを見ると、竿頭30匹と書いてあったが
ホント?!って感じです・・・・
とりあえず私が釣った左舷にはそんな人はいなかったからね。
両隣を取ってみても、やっぱりカワハギは奥が深いね。
明らかにおっさんよりもバイトを取ってるからね。
アサリのつけ方、サソイ、あわせなど
色々と問題がありそうなので、
とにかく勉強ですね。

(本日の釣果)

(一番大きかった、身と肝です)

うまそうでしょ♪
肝も荒くたたき、刺身と一緒に食べました~
うめぇ~♪

このアラ汁も飲んだ後にはサイコーだよ(^_^)v
30人ほどいて、しかも二隻出船である!
こんなに多いのも初めてでした!
私のタックルおよび仕掛けはこんな感じです。
リールは、スマックレッドチューン
ロッドは、アルファタックルのカワハギ仕様
仕掛けは全て自作です。
だって作ったら安いからね(笑
今回ながした釣り場は、
鎌倉沖~江ノ島沖に掛けてランガンって感じでした。
(鎌倉沖では結構、居座りました)
周りはまぁまぁ釣れている感じですが、
おっさんは一向に釣れませんでした。
唯一いい感じがこれ↓
25cmくらいはあったかな。
両隣はポツポツ釣っている感じなんで、
やっぱり、おっさんテクはイマイチのようだ(汗
この人数なので釣れる割合は減ると思いますが、
どうもサソイに関して少しコツがあるみたい・・・
隣の方たちは、意外と釣ってるしね。
マネをすることで若干釣れるようになったが、
それでもイマイチで・・・・
トータル6匹でした(>_<)
萬司郎丸のHPを見ると、竿頭30匹と書いてあったが
ホント?!って感じです・・・・
とりあえず私が釣った左舷にはそんな人はいなかったからね。
両隣を取ってみても、やっぱりカワハギは奥が深いね。
明らかにおっさんよりもバイトを取ってるからね。
アサリのつけ方、サソイ、あわせなど
色々と問題がありそうなので、
とにかく勉強ですね。
(本日の釣果)
(一番大きかった、身と肝です)
うまそうでしょ♪
肝も荒くたたき、刺身と一緒に食べました~
うめぇ~♪
このアラ汁も飲んだ後にはサイコーだよ(^_^)v
Posted by ひろおっさん at 20:21│Comments(12)
│船釣り
この記事へのコメント
すげ〜写真があるw(°O°)w
しかもうまそ〜♪
しかもうまそ〜♪
Posted by せんべいの世話係 at 2010年10月16日 23:54
カワハギはエサの付け方や誘いで釣果が変わってしまうシビアな釣りなんだねぇ。。。 テクニカルだけど食べて美味しい所がファンを引き付けるのかもね〜
また期待してます

また期待してます

Posted by マサー at 2010年10月17日 01:29
ご無沙汰しております。
先月の平塚出張の際にイナダ/ワラサ狙いで萬次郎丸乗ってきました~(^^)
その日はたまたま良かったらしく初心者の自分でも釣れましたが、これからカワハギも面白そうですね~(^^)
食べて旨いのがやっぱりイイナ~
肝和え旨そ~~(><)
先月の平塚出張の際にイナダ/ワラサ狙いで萬次郎丸乗ってきました~(^^)
その日はたまたま良かったらしく初心者の自分でも釣れましたが、これからカワハギも面白そうですね~(^^)
食べて旨いのがやっぱりイイナ~
肝和え旨そ~~(><)
Posted by TAKO髭 at 2010年10月17日 13:14
美味そうだぁ~(笑)
しかし 混んでる日は何かとたいへんですょね
分け前も少なくなるし…(^^;
しかし 混んでる日は何かとたいへんですょね
分け前も少なくなるし…(^^;
Posted by KPM at 2010年10月18日 07:08
おはようございます。
カワハギ良いですね〜しかも良型まじりじゃないですか!
私は、カツオ撃沈してきましたf^_^;
カワハギ良いですね〜しかも良型まじりじゃないですか!
私は、カツオ撃沈してきましたf^_^;
Posted by アッシー at 2010年10月18日 08:50
こんちは。
肝醤油で食べる刺身は
最高ですね。
あぁ、はら減った(笑)
肝醤油で食べる刺身は
最高ですね。
あぁ、はら減った(笑)
Posted by しょうり at 2010年10月18日 11:52
せんべいの世話係さん、こんばんわ
携帯ですが、なんとか撮影したんですよね
また故障しないかとヒヤヒヤしました(笑
>しかもうまそ〜♪
うまそ~じゃなくて、ウマイんです(^_^)v
携帯ですが、なんとか撮影したんですよね
また故障しないかとヒヤヒヤしました(笑
>しかもうまそ〜♪
うまそ~じゃなくて、ウマイんです(^_^)v
Posted by ひろおっさん at 2010年10月18日 19:58
マサー、コメントサンキュー!
なかなかシビアなのがカワハギだね。
船中の釣果の差が結構出るからね。
もう一度リベンジしてお土産持って帰るよ(笑
なかなかシビアなのがカワハギだね。
船中の釣果の差が結構出るからね。
もう一度リベンジしてお土産持って帰るよ(笑
Posted by ひろおっさん at 2010年10月18日 19:59
TAKO髭さん、こんばんわ!
>先月の平塚出張の際にイナダ/ワラサ狙いで萬次郎丸乗ってきました~
さぞかし釣ったんでしょうね~
うらやましぃ~(>_<)
船釣りされるなら、
是非、ご一緒しましょう♪
>先月の平塚出張の際にイナダ/ワラサ狙いで萬次郎丸乗ってきました~
さぞかし釣ったんでしょうね~
うらやましぃ~(>_<)
船釣りされるなら、
是非、ご一緒しましょう♪
Posted by ひろおっさん at 2010年10月18日 20:00
KPMさん、こんばんわ!
>分け前も少なくなるし…(^^;
ホント、今回はそれを感じました(笑
今はシーズンど真ん中なので、
毎週末は混んでて大変ですね・・・
>分け前も少なくなるし…(^^;
ホント、今回はそれを感じました(笑
今はシーズンど真ん中なので、
毎週末は混んでて大変ですね・・・
Posted by ひろおっさん at 2010年10月18日 20:02
アッシーさん、こんばんわ!
良型も1匹だけですからね・・・
両隣は何匹かゲットしてましたよ(汗
>私は、カツオ撃沈してきました
萬司郎丸はどうも、
いいような釣果が書かれていますが、
ほんとかなぁ~?!
良型も1匹だけですからね・・・
両隣は何匹かゲットしてましたよ(汗
>私は、カツオ撃沈してきました
萬司郎丸はどうも、
いいような釣果が書かれていますが、
ほんとかなぁ~?!
Posted by ひろおっさん at 2010年10月18日 20:04
しょうりさん、こんばんわ!
肝醤油もいいのですが、
もっと肝があれば、
それ自体でお刺身にするんですけどね~
ちょ~贅沢ですが(笑
肝醤油もいいのですが、
もっと肝があれば、
それ自体でお刺身にするんですけどね~
ちょ~贅沢ですが(笑
Posted by ひろおっさん at 2010年10月18日 20:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。