エリアの釣り始動in王禅寺

ひろおっさん

2012年11月06日 00:11

10月半ばより、今シーズンのエリアの釣りをようやく開始しました。

3月末以来になるので、7か月ぶりですよ

トラキンもあるので、週1~2で通っています。

久しぶりに釣りするとキャストすら下手になっているなぁ(ーー;)

10月半ばから今日までで、5回ナイターに行きました。

タックルは2本、硬いのとペナペナの両極端を2本持参し

まずはキャストの精度を上げないと釣りにならないんだよね~


今の王禅寺は魚のサイズが以前より小さい気もしますが、

どうでしょうか?気のせいかな?


あと王禅寺はタックルベリーになったんだね

販売店舗を作ってほしいなぁ~

いろいろ買いに行くのが楽になるしね♪


ナイターっていうことで、いくらか目立つカラーをチョイスでバイトがでますよ。

しかしなかなか釣れない感じで、おっさんの鈍さにより

バイトしているのに気付かないこと多々あります


釣果は10~20くらいと、なかなか安定できません。

そしてたいていは釣り初めより、4、50分経ったくらいから

よく釣れるようになります。

なんでだろうね~(笑


あと巻いている最中にバラシはめちゃくちゃ多いね。

掛が悪い気もします。

しかしメチャクチャ釣っている人もいるので、

腕の問題が大いにあるようです(T_T)


当分は隙あらばひたすら通っていきたいと思っています(^^)v

トラキンに向けて調整だぁ~



あなたにおススメの記事
関連記事