2009年06月30日
チームダークサイドさしみ部in開成
いつの日だったか・・・・・チームダークサイドに
「さしみ部」が創設された!!(笑
発案者は、ろんぐさん、タカさんで
気づいたら、私が部長になっていた(^^ゞ
そして初の会合が、行われました。
その場所は、開成フォレストスプリングスである♪
初日から気合が入っていたので、友人Fを誘って、6時前には現地に到着(笑

「さしみ部」が創設された!!(笑
発案者は、ろんぐさん、タカさんで
気づいたら、私が部長になっていた(^^ゞ
そして初の会合が、行われました。
その場所は、開成フォレストスプリングスである♪
初日から気合が入っていたので、友人Fを誘って、6時前には現地に到着(笑

なぜ「さしみ部」が創設されたのかというと、
高萩のボトム大会でのことである。
皆さんの決勝中に、予選敗退した私は刺身をその場で食べたくて、
必死に狙っていて、しかも運良くゲットし、さらにあっさりと解体後、食べていたという
変わったことをやっていたことに、由来するようである(笑
初期メンバーとしまして、さしみ部のメンバーは
部長、私 <=恐縮です(^^ゞ
副部長、ろんぐさん
ひら部員、タカさん <=なにか肩書きを付けましょう♪
そして、むさくるしいおやじ軍団に、
トリニータさんがマネージャとして加わっていただき、
華やかさが加わりました♪
現地に到着しタックル準備をし、ぼけ~っと友人Fと話をしていると、
タカさん、トリニータさんが到着。
門の前で並びながら、おしゃべりに夢中になっていると、
初めてお会いする、mikkiさん
今回は残念なことに、ろんぐさんは欠場となってしまいました(ToT)
受付を済まし、私はいつも3号池でやっているので、初めて1号池でやってみました。
そして最初のルアー

ねんど細工のシケイダー(笑
ご一緒したメンバーはよく分かっていると思うが、
一応ここで説明・・・・・
カラーを取りたくて、リムーバーに漬け込んでいたのですが、
これが・・・・晩酌をしながらやっていたら、すっかり漬け込んでたのを忘れてしまって、
表面のプラスチックが溶けて、ぼそぼそになってしまいました(笑
しかし前向きなおっさん・・・・
「おぉ~リアルな虫になったじゃん♪」
(しかし皆さんには、笑われてましたけど・・・・)



タカさんは、ロケットスタートでドンドン掛けていきます。
しかしばらしが多数・・・・・
さらにネットインした大物が逃げ出し、さらにテンションが下がります・・・・
↑横でぼ~っと釣っていた部長は、何で助けないのかと怒られています(笑 <=っておっさんのことです(^^ゞ
私もやっと、Dクラのプロブルーでかかり始めました。
しかし、ホント一つのルアーでは続かないですね~
とにかくルアーチェンジがキモでした。
露骨に、一投目は掛かり、2投目では一瞬バイトがあり、3投目以降は一切見向きもしないのが、
2hくらい続きました・・・・・
スプーンでは、一回もバイト無し・・・・
まぁ~今回は、さしみ部の狩猟が目当てなので
数はいらない(笑
なもんで、部長としては、この日のビックサイズはしっかりとゲットさせて頂きました。

タカさんのは手伝わなかったくせに、自分のはタカさんに救援を求めてしまいました(^^ゞ
まぁ~部長権限ってことで(笑
2hもたったころ、ダークなオーラが(笑
そう、ろんぐさんである!!!
無理してちょっとだけでもということで、出撃してきました!!!!
やっぱり、ろんぐさんがいらっしゃると、すげ~盛り上がる♪
ろんぐさんは、さらに2投目くらいから、いきなりの50UP!!
これは盛り上がりましたね。


(これは、ろんぐさんもお持ち帰りです)
残り1hは、ホント盛り上がりましたね♪
そして、なんとろんぐさんは我々と一緒に終了しました <=たった1hでしたね
なのに充実っぷりは、おみごとです!!
トリニータさんも、クランクでゲットできて良かったですね♪
ランディングを手伝ったら、タカさんに女性には優しいと、いやみを言われちゃいました(笑
部長おっさんは、女性・子供には優しいのである(爆
釣りの後は、解体ショーの始まりです。


ろんぐさんに、レッスンをしながら現地での解体を行いました。

私の現地での解体は、頭・内臓を落とし、残りを持って帰るというもの。
帰ってから、綺麗に洗い、そこ初めて三枚におろして皮をはぎます。
私の理由としては、三枚におろす段階から一切水を使いません。
何故かというと、内臓を出した段階では、まだ内臓の内側に膜があるため
水っぽくならないと思うが、
三枚におろした後に、水で洗ってしまうと、水を吸ってしまい、味がイマイチになるので、
現地では、三枚に下ろしたのを綺麗に家に持ち帰る自信が無いので、
残りを自宅で作業するようにしています。
ということですが、ろんぐさんのご要望で一つだけ三枚に下ろして見ました。


身が真っ赤ですねぇ~
メープルサーモンですかね
この解体ショーにより、さらに料理長という肩書きが増えました(笑
(おっさんには、肩書きが多いなぁ~)
皆さんで昼飯を食べて、とりあえず解散しました・・・・

さしみ部は、これで終わりでない!!
実は釣った魚の試食会でもあるのだ(笑
開催場所は、部長宅である <=ビンボーアパートの一室である(笑
参加メンバーは、釣りもご一緒だった
タカさん、
トリニータさん、
ミッキーさん
友人F
の5人です。
ろんぐさんは残念がら諸事情で無理でした・・・・次は是非♪
13時に家に到着し、15時過ぎから開催される試食会に向けて急いで
レッツクッキングぅ♪である!!!
魚を下ろしていて思ったのだが、

メープルと普通のマスとは色が違うよね~
赤いのが、たぶんメープル
薄いのが、普通のドナあたりか!?
サイズは同じくらいでしたので、魚種が違うんでしょうね~
もしかして、オス・メスでも違う???
って15時を過ぎると、メンバーがご到着♪
皆さんアルコールの補給部隊をしてくれました(笑
そしてテーブルに並ぶのは、こんな感じ

これに焼き物、他のツマミなどもありましけど、写真忘れてましたね。
あと宴会模様の写真はあるものの、ばっちり生写真ですんでアップできない(笑
おっさんはいいんだけどね(^^ゞ

それにしても、みんな酒が強いなぁ~
もっと鍛えとかないと(笑
ちなみに、マス料理は、
・さしみ
・〆マス
・ネギトロ
・焼き物
・マリネ
を作ってみました。
燻製を飲みながらやる予定が、すっかり忘れてました。
次回はやりたいですね。
あとタカさんの、お土産を皆さんで食べるのをすっかり忘れてました。
スイマセ~ンm(__)m
ちなみに、この「さしみ部」には、この日から
二人加わります、
ミッキーさん、友人Fです。
もう飲み会に出たので、強制です(笑
PS.
わらび餅、ありがとうございました!!
甥っ子は、すげー勢いで食べてました♪
ホント、うまかったです♪
高萩のボトム大会でのことである。
皆さんの決勝中に、予選敗退した私は刺身をその場で食べたくて、
必死に狙っていて、しかも運良くゲットし、さらにあっさりと解体後、食べていたという
変わったことをやっていたことに、由来するようである(笑
初期メンバーとしまして、さしみ部のメンバーは
部長、私 <=恐縮です(^^ゞ
副部長、ろんぐさん
ひら部員、タカさん <=なにか肩書きを付けましょう♪
そして、むさくるしいおやじ軍団に、
トリニータさんがマネージャとして加わっていただき、
華やかさが加わりました♪

現地に到着しタックル準備をし、ぼけ~っと友人Fと話をしていると、
タカさん、トリニータさんが到着。
門の前で並びながら、おしゃべりに夢中になっていると、
初めてお会いする、mikkiさん
今回は残念なことに、ろんぐさんは欠場となってしまいました(ToT)
受付を済まし、私はいつも3号池でやっているので、初めて1号池でやってみました。
そして最初のルアー

ねんど細工のシケイダー(笑
ご一緒したメンバーはよく分かっていると思うが、
一応ここで説明・・・・・
カラーを取りたくて、リムーバーに漬け込んでいたのですが、
これが・・・・晩酌をしながらやっていたら、すっかり漬け込んでたのを忘れてしまって、
表面のプラスチックが溶けて、ぼそぼそになってしまいました(笑
しかし前向きなおっさん・・・・
「おぉ~リアルな虫になったじゃん♪」
(しかし皆さんには、笑われてましたけど・・・・)



タカさんは、ロケットスタートでドンドン掛けていきます。
しかしばらしが多数・・・・・
さらにネットインした大物が逃げ出し、さらにテンションが下がります・・・・
↑横でぼ~っと釣っていた部長は、何で助けないのかと怒られています(笑 <=っておっさんのことです(^^ゞ
私もやっと、Dクラのプロブルーでかかり始めました。
しかし、ホント一つのルアーでは続かないですね~
とにかくルアーチェンジがキモでした。
露骨に、一投目は掛かり、2投目では一瞬バイトがあり、3投目以降は一切見向きもしないのが、
2hくらい続きました・・・・・
スプーンでは、一回もバイト無し・・・・
まぁ~今回は、さしみ部の狩猟が目当てなので
数はいらない(笑
なもんで、部長としては、この日のビックサイズはしっかりとゲットさせて頂きました。

タカさんのは手伝わなかったくせに、自分のはタカさんに救援を求めてしまいました(^^ゞ
まぁ~部長権限ってことで(笑
2hもたったころ、ダークなオーラが(笑
そう、ろんぐさんである!!!
無理してちょっとだけでもということで、出撃してきました!!!!
やっぱり、ろんぐさんがいらっしゃると、すげ~盛り上がる♪
ろんぐさんは、さらに2投目くらいから、いきなりの50UP!!
これは盛り上がりましたね。


(これは、ろんぐさんもお持ち帰りです)
残り1hは、ホント盛り上がりましたね♪
そして、なんとろんぐさんは我々と一緒に終了しました <=たった1hでしたね
なのに充実っぷりは、おみごとです!!
トリニータさんも、クランクでゲットできて良かったですね♪
ランディングを手伝ったら、タカさんに女性には優しいと、いやみを言われちゃいました(笑
部長おっさんは、女性・子供には優しいのである(爆
釣りの後は、解体ショーの始まりです。


ろんぐさんに、レッスンをしながら現地での解体を行いました。

私の現地での解体は、頭・内臓を落とし、残りを持って帰るというもの。
帰ってから、綺麗に洗い、そこ初めて三枚におろして皮をはぎます。
私の理由としては、三枚におろす段階から一切水を使いません。
何故かというと、内臓を出した段階では、まだ内臓の内側に膜があるため
水っぽくならないと思うが、
三枚におろした後に、水で洗ってしまうと、水を吸ってしまい、味がイマイチになるので、
現地では、三枚に下ろしたのを綺麗に家に持ち帰る自信が無いので、
残りを自宅で作業するようにしています。
ということですが、ろんぐさんのご要望で一つだけ三枚に下ろして見ました。


身が真っ赤ですねぇ~
メープルサーモンですかね
この解体ショーにより、さらに料理長という肩書きが増えました(笑
(おっさんには、肩書きが多いなぁ~)
皆さんで昼飯を食べて、とりあえず解散しました・・・・

さしみ部は、これで終わりでない!!
実は釣った魚の試食会でもあるのだ(笑
開催場所は、部長宅である <=ビンボーアパートの一室である(笑
参加メンバーは、釣りもご一緒だった
タカさん、
トリニータさん、
ミッキーさん
友人F
の5人です。
ろんぐさんは残念がら諸事情で無理でした・・・・次は是非♪
13時に家に到着し、15時過ぎから開催される試食会に向けて急いで
レッツクッキングぅ♪である!!!
魚を下ろしていて思ったのだが、

メープルと普通のマスとは色が違うよね~
赤いのが、たぶんメープル
薄いのが、普通のドナあたりか!?
サイズは同じくらいでしたので、魚種が違うんでしょうね~
もしかして、オス・メスでも違う???
って15時を過ぎると、メンバーがご到着♪
皆さんアルコールの補給部隊をしてくれました(笑
そしてテーブルに並ぶのは、こんな感じ

これに焼き物、他のツマミなどもありましけど、写真忘れてましたね。
あと宴会模様の写真はあるものの、ばっちり生写真ですんでアップできない(笑
おっさんはいいんだけどね(^^ゞ

それにしても、みんな酒が強いなぁ~
もっと鍛えとかないと(笑
ちなみに、マス料理は、
・さしみ
・〆マス
・ネギトロ
・焼き物
・マリネ
を作ってみました。
燻製を飲みながらやる予定が、すっかり忘れてました。
次回はやりたいですね。
あとタカさんの、お土産を皆さんで食べるのをすっかり忘れてました。
スイマセ~ンm(__)m
ちなみに、この「さしみ部」には、この日から
二人加わります、
ミッキーさん、友人Fです。
もう飲み会に出たので、強制です(笑
PS.
わらび餅、ありがとうございました!!
甥っ子は、すげー勢いで食べてました♪
ホント、うまかったです♪
Posted by ひろおっさん at 22:15│Comments(22)
│開成水辺フォレストスプリングス
この記事へのコメント
こんばんは。
「TEAM DARK SIDE さしみ部 部長 兼 料理長」
先日はお疲れ様でした。
3枚おろしにしていただいたサーモンは
本日、二日目の刺身となって美味しく頂きました。
やはりメープルサーモンっぽいですね!
その味は・・・もう最高でした(笑)
あの日は飲み会の方には行けなくて非常に
残念でしたが、わずか1hだけでも
参加できて良かったです!
mikkiさんからの晩酌がなんとも
いえない味を出していますね~。
また行きましょうね♪
「TEAM DARK SIDE さしみ部 部長 兼 料理長」
先日はお疲れ様でした。
3枚おろしにしていただいたサーモンは
本日、二日目の刺身となって美味しく頂きました。
やはりメープルサーモンっぽいですね!
その味は・・・もう最高でした(笑)
あの日は飲み会の方には行けなくて非常に
残念でしたが、わずか1hだけでも
参加できて良かったです!
mikkiさんからの晩酌がなんとも
いえない味を出していますね~。
また行きましょうね♪
Posted by ろんぐ at 2009年06月30日 22:33
ろんぐさん、お疲れ様でした。
刺身はホント、ウマかったですね。
私は色々料理してみました。
そして鮭みたいに塩漬けにもしましたよ。
開成マスはレベルが高いので
色々料理できていいですよね。
飲み会は是非、近いうちにやりましょうね♪
次は朝までってことで(笑
刺身はホント、ウマかったですね。
私は色々料理してみました。
そして鮭みたいに塩漬けにもしましたよ。
開成マスはレベルが高いので
色々料理できていいですよね。
飲み会は是非、近いうちにやりましょうね♪
次は朝までってことで(笑
Posted by ひろおっさん
at 2009年06月30日 22:57

こんばんは、御久し振りでございます。
いや~、良い色の刺身です。
…“美味し~”の間違い無しです!!
しかも、仲間が一緒に釣りをしてその後それを食すなんて素敵ですよ。
私も久々にキープして捌きたくなって来ました!!
いや~、良い色の刺身です。
…“美味し~”の間違い無しです!!
しかも、仲間が一緒に釣りをしてその後それを食すなんて素敵ですよ。
私も久々にキープして捌きたくなって来ました!!
Posted by 高上 利永【たーやん】 at 2009年06月30日 23:15
高上 利永さん、こちらこそご無沙汰してますm(__)m
開成に釣りに行くときは、かなり気合が入りますよ(笑
とにかくデカイのをと必死です(^^ゞ
それがアフターの試食会につながるのは、
ブログをやっていたおかげですね♪
開成に釣りに行くときは、かなり気合が入りますよ(笑
とにかくデカイのをと必死です(^^ゞ
それがアフターの試食会につながるのは、
ブログをやっていたおかげですね♪
Posted by ひろおっさん at 2009年06月30日 23:21
おぉ~ 上手そうだし 楽しそうだぁ~
いいなぁ~(^^)
いいなぁ~(^^)
Posted by KPM at 2009年06月30日 23:37
KPMさん、こんばんわ!
開成マス、うまいっすよ~
是非、食べてみてくださいね♪
今度は、参加しますか??(^^ゞ
料理はしますよ(笑
開成マス、うまいっすよ~
是非、食べてみてくださいね♪
今度は、参加しますか??(^^ゞ
料理はしますよ(笑
Posted by ひろおっさん at 2009年06月30日 23:42
ひろさん こんばんは!!
これが刺身部ですね^m^
部長は当然だと思いますよ!!
だってろんぐさん・タカさんじゃ調理しないでしょww
たぶんそのままかじると思われ・・・・( ̄ー ̄)ニヤッ
入部希望です!! それも食べる専門の・・(爆
これが刺身部ですね^m^
部長は当然だと思いますよ!!
だってろんぐさん・タカさんじゃ調理しないでしょww
たぶんそのままかじると思われ・・・・( ̄ー ̄)ニヤッ
入部希望です!! それも食べる専門の・・(爆
Posted by 裕也の父ちゃん at 2009年07月01日 00:44
部長!料理長!
お疲れ様でした。
美味しかったですね~。
釣りも楽しく、食べて飲んでで最高でした!
でも、飲みすぎたなあ。だって4時から11時近くまで飲んでましたよ。(笑)
でも、第2回・・・ありですね!(笑)
わらび餅、うちの甥っ子も大好きなんですよ!
また買ってきますね!
お疲れ様でした。
美味しかったですね~。
釣りも楽しく、食べて飲んでで最高でした!
でも、飲みすぎたなあ。だって4時から11時近くまで飲んでましたよ。(笑)
でも、第2回・・・ありですね!(笑)
わらび餅、うちの甥っ子も大好きなんですよ!
また買ってきますね!
Posted by タカ at 2009年07月01日 08:50
こんにちは。
刺身美味しそうですね。
私も入部したいです!
一応、3枚おろしと鰻が捌けます(笑)
刺身美味しそうですね。
私も入部したいです!
一応、3枚おろしと鰻が捌けます(笑)
Posted by しょうり
at 2009年07月01日 12:43

初カキコです!
日曜はマネージャーとして参加させていただき
ありがとうございました〜!
皆さんよく釣るし、部長・副部長は
さすがでしたね〜!!お見事でした!
料理長の腕前もすごかったです!
あんなにバリエーションがあるんですね(驚)
私も美味しくいただけました^^(笑)
ちゃんとお会いしたのは初めてなのに
朝から晩まで、そして何から何まで、
ありがとうございました!!
楽しかったです!
さしみ部の皆さんありがとうございました!
第2回は、なんだかもっとパワーアップしてそうですね(笑)
日曜はマネージャーとして参加させていただき
ありがとうございました〜!
皆さんよく釣るし、部長・副部長は
さすがでしたね〜!!お見事でした!
料理長の腕前もすごかったです!
あんなにバリエーションがあるんですね(驚)
私も美味しくいただけました^^(笑)
ちゃんとお会いしたのは初めてなのに
朝から晩まで、そして何から何まで、
ありがとうございました!!
楽しかったです!
さしみ部の皆さんありがとうございました!
第2回は、なんだかもっとパワーアップしてそうですね(笑)
Posted by トリニータ at 2009年07月02日 08:29
裕也の父ちゃんさん、こんにちわ~
さしみ部、楽しいですよ♪
釣果は数よりもサイズですしね(笑
>だってろんぐさん・タカさんじゃ調理しないでしょww
>たぶんそのままかじると思われ・・・
今度は調理をしなくていいBBQもいいかなぁ~と
>入部希望です!! それも食べる専門の・・(爆
了解です!第2回は参加しましょう♪
さしみ部、楽しいですよ♪
釣果は数よりもサイズですしね(笑
>だってろんぐさん・タカさんじゃ調理しないでしょww
>たぶんそのままかじると思われ・・・
今度は調理をしなくていいBBQもいいかなぁ~と
>入部希望です!! それも食べる専門の・・(爆
了解です!第2回は参加しましょう♪
Posted by ひろおっさん at 2009年07月02日 10:04
タカさん、お疲れ様でした!!
お土産、頂いちゃって有難う御座いました。
すげ~飲みましたね(笑
第2回は、もっと盛り上がるでしょうね(汗
肝臓を鍛えときます(^^ゞ
お土産、頂いちゃって有難う御座いました。
すげ~飲みましたね(笑
第2回は、もっと盛り上がるでしょうね(汗
肝臓を鍛えときます(^^ゞ
Posted by ひろおっさん at 2009年07月02日 10:12
しょうりさん、こんにちわ!
鰻を下ろせるんですか!!
教えて頂きたいです!!
>私も入部したいです
第2回では、是非ご一緒しましょう♪
そのときは、鰻も用意しましょう(笑
鰻を下ろせるんですか!!
教えて頂きたいです!!
>私も入部したいです
第2回では、是非ご一緒しましょう♪
そのときは、鰻も用意しましょう(笑
Posted by ひろおっさん at 2009年07月02日 10:13
トリニータマネージャ、お疲れ様でした!!
書き込み、どうもです♪
開成はやっぱり釣るのが難しいですね。
>料理長の腕前もすごかったです!
ありがとうございます!!
もっと精進しときます(笑
開成マスは美味しいですよね♪
>ちゃんとお会いしたのは初めてなのに
>朝から晩まで、そして何から何まで、
>ありがとうございました!!
こちらこそ、すげ~楽しかったです!!
第2回も是非、参加してくださいね♪
書き込み、どうもです♪
開成はやっぱり釣るのが難しいですね。
>料理長の腕前もすごかったです!
ありがとうございます!!
もっと精進しときます(笑
開成マスは美味しいですよね♪
>ちゃんとお会いしたのは初めてなのに
>朝から晩まで、そして何から何まで、
>ありがとうございました!!
こちらこそ、すげ~楽しかったです!!
第2回も是非、参加してくださいね♪
Posted by ひろおっさん at 2009年07月02日 10:20
ひろおっさんさん、こんばんは~
日曜日はお疲れ様でした。
今、開成ナイターから戻って刺身ってます♪
ナイター待ちの時にスタッフさんにメープルサーモンはどう見分けるの?と聴いてきましたよ。
基本的にスチールとドナの3キロオーバーをメープルと呼んでいるとのことでした。
第2回楽しみにしてますね!
日曜日はお疲れ様でした。
今、開成ナイターから戻って刺身ってます♪
ナイター待ちの時にスタッフさんにメープルサーモンはどう見分けるの?と聴いてきましたよ。
基本的にスチールとドナの3キロオーバーをメープルと呼んでいるとのことでした。
第2回楽しみにしてますね!
Posted by mikki at 2009年07月02日 22:54
こんにちは!
いいな~ウマそうだ~
みんなで飲みたいですね~
いいな~ウマそうだ~
みんなで飲みたいですね~
Posted by べっち at 2009年07月04日 11:43
こんにちは~ 初めまして!
以前bingoサンを通じて
弟子入りを希望していましたが
なかなかご一緒することができず
でした。
素晴らしい捌き方と、お料理ですね!
是非今度教えてください。
以前bingoサンを通じて
弟子入りを希望していましたが
なかなかご一緒することができず
でした。
素晴らしい捌き方と、お料理ですね!
是非今度教えてください。
Posted by てんちょS at 2009年07月04日 13:04
mikkiさん、お疲れ様でしたぁ~
開成が近いと、食料捕獲に困らないですね(笑
でっかいのが上がりました?!
メープルの違い、ご教授サンキューです♪
ずぅ~っと疑問でしたので
良かったです!!
赤身が強いのは単純に、成長の度合いなんでしょうかね。
さすがにこの前のは3キロオーバーはないですね。
また行きますので、是非ご一緒しましょうね!!
電車で一本の距離ですので、
また飲み会をしましょう!
開成が近いと、食料捕獲に困らないですね(笑
でっかいのが上がりました?!
メープルの違い、ご教授サンキューです♪
ずぅ~っと疑問でしたので
良かったです!!
赤身が強いのは単純に、成長の度合いなんでしょうかね。
さすがにこの前のは3キロオーバーはないですね。
また行きますので、是非ご一緒しましょうね!!
電車で一本の距離ですので、
また飲み会をしましょう!
Posted by ひろおっさん at 2009年07月04日 21:53
べっちさん、こんばんわ!
べっちさんはかなり飲み会好きと聞いておりますよ!
釣り場で同釣よりも先に、
飲み会場で盛り上がるのが先な気がします(笑
べっちさんはかなり飲み会好きと聞いておりますよ!
釣り場で同釣よりも先に、
飲み会場で盛り上がるのが先な気がします(笑
Posted by ひろおっさん at 2009年07月04日 21:54
てんちょSさん、初めまして!
お噂はお聞きしてますよ♪
最近、平日に休めなくなってきて、
ご一緒できる機会がなかなかありませんが、
是非、ご一緒したいですね!
我流のさばきかたですが、
これでよかったらいつでもどうぞ♪
お噂はお聞きしてますよ♪
最近、平日に休めなくなってきて、
ご一緒できる機会がなかなかありませんが、
是非、ご一緒したいですね!
我流のさばきかたですが、
これでよかったらいつでもどうぞ♪
Posted by ひろおっさん at 2009年07月04日 21:56
こんにちは。
良いネタが揃っていて旨そうですね~
料理のウデが益々向上してる~
ところで、この日は3時間釣行?釣果は!?
釣りというか、『漁』だったの?
やはり開成は朝一の曇りの日ですかね!?
今度、平日の午後に行ってきます~
良いネタが揃っていて旨そうですね~
料理のウデが益々向上してる~
ところで、この日は3時間釣行?釣果は!?
釣りというか、『漁』だったの?
やはり開成は朝一の曇りの日ですかね!?
今度、平日の午後に行ってきます~
Posted by パパアングラー
at 2009年07月08日 09:41

パパさん、こんにちわ!
ネタはかなり、いいのが揃いましたよ!
料理のウデは??どうでしょうかぁ~(笑
今回は、ほとんど切っただけですけどね(^^ゞ
いつものツインパが釣行開始早々壊れて
先日にバス釣行で使ったタックルでやったせいか、
フックが折れたり、伸ばされたりと散々でした(ToT)
釣果は、たしか6匹くらいだったかなぁ~
でもバラシも同数くらいあったので、
ちゃんとタックルを揃えたら、もうちょっと捕れたかも
知れないですね・・・・
まぁ~いつもの開成ですよ(笑
基本的にローライトがいいと思いますよ。
ネタはかなり、いいのが揃いましたよ!
料理のウデは??どうでしょうかぁ~(笑
今回は、ほとんど切っただけですけどね(^^ゞ
いつものツインパが釣行開始早々壊れて
先日にバス釣行で使ったタックルでやったせいか、
フックが折れたり、伸ばされたりと散々でした(ToT)
釣果は、たしか6匹くらいだったかなぁ~
でもバラシも同数くらいあったので、
ちゃんとタックルを揃えたら、もうちょっと捕れたかも
知れないですね・・・・
まぁ~いつもの開成ですよ(笑
基本的にローライトがいいと思いますよ。
Posted by ひろおっさん at 2009年07月09日 10:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。